STAFF BLOG

神奈川県の某大学第2期工事

こんばんわ!

先週も色々な現場を施工させて頂きました。

まずは茨城県龍ヶ崎市にて部分アンダーピニングと耐圧版工事

この現場は50㎝程度掘削すると・・・大量の水が湧いてきてしまい周りが畑だった影響もあるのか

ポンプをかけていないと何も作業ができない状況でした。追加分も含め土曜日に完了し本日引き下げ完了

金曜日には前回施工した某大学の研究棟にて弊社自慢のモンケン杭打撃工事にて鋼管杭を打設!

今回もたくさんの教授や学生さんが見学してくださりいつもより緊張しました(-_-;)

この時代に原始的は方法で工事してるよね~でも1番貫入できるやり方ですよね?と学生さんがこちらをチラリ・・・

目が合ったので『地盤改良工事で使用する機械』よりも杭を打設することができるんです!と教えてあげました(^_-)-☆

これは事実で色々な機械が並んで一斉に打設しましたが最後まで貫入し続けたのは弊社のモンケンでした。

今後は載荷試験や貫入テストによる杭の支持力算出など活躍の場はまだまだ未知数です。

話が長くなりましたので今日はここまでとさせて頂きます。次回は波乱!!相馬市編です。