曳家工事

 

曳家工事について

家の移転を余儀なくされた、敷地を有効に使いたい、建物の向きを変えたいなどというとき、住んだままでも(条件等によることがございます)住居を移動いたします。 創業100年以上、様々な工事を担当してきました。長年の実績から確かな信頼をいただいています。

大宮八幡宮の社務所の移動

江ノ島ヨットハーバー

民家の移動

道レールの設置

配置ミスに対する曳家工事の有効性

曳家工事は配置ミスに対しても非常に有効です。
建築中でも基礎ごと移動が可能ですので、短納期で費用を抑えて工事が可能です。
日本全国対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

施工前

掘削工事

充填工事

施工後
弊社の技術なら、数センチ単位の移動も可能です。
北側斜線を考慮した敷地内のわずかな移動も施工可能です。

お気軽にご相談ください。電話:03-3312-1443

工法の紹介

家屋移動

新しい家に建て替えていては、膨大な費用と時間がかかってしまいます。そんな時に、曳家工事を利用すると、今の家に住んだまま、建て替えよりも大幅にリーズナブル、短時間で工事が済みます。

こんなとき・・・

  • 土地の区画整理、道路拡張で移動しなくてはならない
  • 日当りがが悪いので家の向きを変えたい
  • 敷地内にアパートを増築したいが、家の場所が悪くて建てられない
  • 敷地を効率的に利用するために、家の下に駐車場を作りたい
  • 基礎を補強したい
  • 蔵や歴史的な建物を別の場所で保存したい
特徴 わざわざ新しい家に建て替えていては、膨大な費用と時間がかかってしまいます。そんなときに、曳家工事を利用すると、今の家に住んだまま、建て替えよりも大幅にリーズナブル、短時間で工事が済みます。
工事費 都度お見積もりいたします。
工期 1週間程度~
仮住まい 通常は必要ありませんが、工事内容によって必要な場合もございます。

施工の流れ

施工実績

・2012年4月 滋賀県高島市
・2012年9月 東京都青梅市
・2012年3月 東京都西東京市
・2012年6月 茨城県神栖市
・2011年7月 東京都杉並区
・2009年4月 埼玉県さいたま市
・2008年3月 滋賀県高島市
・2007年6月 埼玉県さいたま市
・2006年5月 世田谷区上用賀
・2005年7月 福井県福井市
・2005年4月 東京都世田谷区
・2004年2月 茨城県水戸市
・2003年12月 茨城県鹿島郡
・2003年7月 千葉県中央区
・2003年5月 渋谷区代々木
・2003年2月 神奈川県中原区
・2004年1月 宮城県遠田郡
・2002年7月 神奈川県都筑区